はじめに
たくさんのEAを動かしていると、万が一のことを考え、全てのEAがエントリーしたとしてもロスカットされない運用資金を用意する必要があります。
そうなると少ない運用資金ではロットを下げるしかなく、期待利益が下がってしまいますよね。
実際は週に1度エントリーするかしないかという程度のEAもあるのに、お金を口座に入れておかないといけないのは、なかなかもったいないと思います。
当ブログではお金に働いてもらうことをモットーとしているので、これではお金が昼間から酒を飲んでいるような状態です。
この記事ではそんな悩みを解決するために私が実際に購入して運用しているEAをご紹介します。
基本情報
取引スタイル:スキャルピング
最大ポジション数:3
最大ストップロス:200
テイクプロフィット:18
本EAは、早朝時間帯において、
高勝率のトレードを行うEAとなります。なお、TP、SL、Boost値などは、
Scal_USDJPYに近い数値を採用しておりますが、
エントリーロジックは、Scal_USDJPYとは異なる、朝専用のロジックとなっております。~TP、SL~
TP=18,SL=200
(早朝時間の「レンジの値動き」を狙うため、
TPは小さめ、SLは大きめに設定してあります)~エントリー時間~
「夏時間GMT=3」のMT4で、
サーバー時間の「23:30~1:35」(日本時間では5:30~7:35あたり)
となります。
当ブログでの運用成績と使用感(2018/08/31時点)
ゴゴジャン紹介文の通り、朝の時間帯にエントリーするため、他のEAとエントリーが被りにくいです。
運用資金に対してlotを大きめに設定したとしても、証拠金不足に陥るようなことがなくなるため、運用資金にしっかり働かせたい方におススメです。
私は同じねこ博士のEA “Pips_miner_EA_EURAUD”も運用しています。
こちらも朝スキャに該当します。さらに通貨ペアが違うため、ポートフォリオ効果として同時に運用すると安定すると思います。
EA別収支
運用開始日 | EA | Entry | Lots | Pips | 損益 | 累積Pips | 累積損益 |
2018/8/30 | Scal_USDJPY_Morning_Edition | 4 | 0.25 | 15 | 3,680 | 15 | 3,680 |
界隈での評判
準備中
バックテスト検証
準備中
まとめ
準備中
コメントを残す